株式会社三協(小笠原涼)は、スタンプを送るだけで報酬が発生すると宣伝していた副業会社です。
現在同社では、「公式KASEGU」というLINEアカウントを通じて、サービスを提供していることが特徴です。
この副業は作業時間が最短で10分から可能であり、無料スタンプを送るだけで稼ぐことができると謳っていますが真実はどうなのでしょうか。
スタンプを送信する1件につき、980円以上の報酬が支払われるというサービスであり、三協(小笠原涼)の公式サイトに掲載されているとおりであれば、最高の副業と言えるでしょう。
しかしながら、実際に徹底的に検証した結果、スタンプ送信だけでは十分な報酬を稼ぐことができないことや、怪しい勧誘手口など不正な実態が次々に明らかになっています。
このような腐った事業主たちには近づかず、被害を被らないように十分に注意しましょう。
株式会社三協(小笠原涼)の基本情報
ここからは、三協の会社情報に関する基本情報を見ていきましょう。
事業者 | 株式会社三協 |
責任者 | 小笠原涼 |
所在地 | 〒170-0005 東京都豊島区南大塚3-1-6 藤枝ビル2F |
電話番号 | 03-6824-5196 |
メール | sankyooffice@gmali.com |
営業時間 | 午前11時~午後21時 |
ホームページ | https://sankyo-office.com/index.html |
有限会社三協(小笠原涼)は、2023年1月11日に登録された比較的新しい会社のようです。
会社ホームページから事業内容等は確認できますが、実績は一切ありません。
会社の変更履歴を見ると、登録から僅か2ヶ月で所在地を変更していました。
調査した前の住所「埼玉県さいたま市大宮区吉敷町2-10-4 吉敷スカイハイツ609」を見て、その物件がどのようなものか調べたところ、低年収家庭向けの団地のような印象を受けました。
副業サイトの運営事務所としてはあまり儲かってそうとは思えませんね。
しかも、元々は責任者である小笠原涼の自宅で登録していたので、副業サイトを運営するために所在地を変更したと考えられます。
これらの背景から、副業サイトの運営実績は十分に浅く、まだ新しい会社で駆け出しの業者であることが明らかになりました。
被害報告も相次いでいる
小笠原涼さんが経営する株式会社三協は、副業において無料でスタンプを送信するだけで稼げるという簡単さが最大の特徴です。
それだけ魅力的な宣伝文句ならば素晴らしいですが、残念ながら実際にサービスを利用したユーザーから、「スタンプ送信では稼げなかった」という被害報告が相次いでいます。
株式会社三協のように「スタンプ送信で稼げる」と宣伝し、多くの顧客を集める副業業者は、過去から現在に至るまで10社以上存在しています。
しかしながら、「宣伝内容と全く異なる副業に騙された」という被害報告が多いため、私が知る限りでは本当にスタンプ送信で稼げる業者はいませんでした。
実際の仕事内容は「出会い系のサクラ」や「アフィリエイト」、「ライバー集客」などだったというケースが大半です。
簡単そうな仕事に釣られて参加申し込みをした結果、高額な情報料金を払わされたという被害報告も後を絶ちません。
どんな仕事をするのか、どのような仕組みで収益を得るのか、どれくらいの難易度があるのか、正しく理解できていないまま、強引な勧誘に乗せられてプラン契約をしないよう注意しましょう。
稼げなかった場合、消費者センターに相談したり、弁護士に仲介を依頼する被害者が多数存在します。
高額プランに勧誘する手口も悪質
株式会社三協の副業に実際に参加した会員の口コミや評判を調べたところ、想像を絶する悪質な勧誘手法が明らかになりました。
さらに、株式会社三協では、まともなサービスを受けるためには高額なプラン契約をしなければなりません。
プラン料金は、安くても10万円から、高ければ500万円を超える超高額な設定です。
このような高額な金額を支払うため、アコムやレイク、プロミスなどの消費者金融から借金するよう勧めてくるといった証言が多数存在します。
そして、借金をしても稼げなかった場合は、誰が責任を取るのでしょうか?当然、すべての責任は自己責任となることにご注意ください。
会員に借金をすすめたり、責任を負わないという態度は、まったくの非常識です。
株式会社三協(小笠原涼)の期間契約プランに関しては、中途解約が可能であると紹介されています。
しかし、解約手数料が非常に高額であり、加えて、会員からは「返金がスムーズに行われない」との苦情も多数寄せられています。
このような状況に陥っても、全ては自己責任です。
一度支払ったお金は、返ってこない可能性もあることを覚悟の上で、利用を検討することが推奨されます。
また、プラン契約の拒否や、消費者金融の審査に落ちた会員に対して、暴言を浴びせたり、失礼な態度をとったりするという報告もあります。
このように、利益に繋がらない顧客には横柄な態度をとるのは、悪徳業者の一例です。
この記事のまとめ
当社は、株式会社三協(小笠原涼)のKASEGUを検証した結果、単にスタンプを送信するだけでは副収入を得ることができないことが判明しました。
虚偽宣伝は、典型的な悪徳業者の特徴です。
実際に、悪質な勧誘方法がいくつか確認できているため、私たちは、このサービスの利用を推奨することはできません。
すでに登録してしまった場合でも、商売は遮断して、二度と関与しないことを徹底することが賢明です。
ブログ閲覧ありがとうございます。
管理人とテツです。私は今まで様々なビジネスをしてきましたが、現在はWEBマーケターとして毎月250万円ほどの収入を得ております。
昔は稼げるという情報に踊らされ、価値のないような情報商材に散々騙されてきました。
その結果借金まみれになり、何度も人生を諦めかけましたが、自分にあった良い仕事に出会ってからは人生が一変しました。
世の中には消費者を騙す悪質な情報商材やネットワークビジネスなどたくさんあります。少しでも自分の昔のような人のための情報を届けられればと思い、このブログを開設しました。
LINEもやっているのでいつでも相談してくださいね!
コメント